働く女性のための更年期講座

34話写真1
きよまり(清永真理子)
きよまり(清永真理子)

株式会社 WABI 代表取締役 /Life for meプロデュサー
福岡県出身・東京都在住、夫・長男(12歳)との3人暮らし
私の更年期体験談はこちら »

【私ってこんな人だったんだ!】 〜きよまりリアル体験㉙~

こんにちは。
働く女性をサポート!
更年期をきっかけに、自分らしい人生をデザインする。
チェンジライフプロデューサーきよまりです。

私は4年間もがきながら、様々な治療や学びに300万円以上かけて得たノウハウにより、
更年期のタイプ別不調を解決できるスキルを身につけました。

更にこのスキルが、意外なことに、
更年期前の私より自分らしく生きられる力を私に与えてくれたのです。

以前のように歯をくいしばってがんばらなくても、
好きなこと、やりたいことを仕事にし、
家族との時間も大事にし、
心と身体の健康が自分で維持できるようになりました。

更にここ数年増えていた体重の悩みもさようなら。
30代の頃の体重に戻ったのです。

『プレ更年期』で、これからの更年期に不安を感じているあなた。
この疲れやすさや不調はもしや『プレ更年期?』と思っているあなた。
更年期期は怖いものではありません。
更年期には、必ず終わりがきます。

そして、更年期の知識とのりこなすスキルがあれば、
その後、更なるワクワクの人生がまっているのです。
一緒にあなたの未来人生をデザインしましょう。

このメルマガでは、私が実体験を通して感じたことや学んだこと、
どんな風に変化していったかを綴っています。
そんなあなたに、少しでもお役に立てることがあると嬉しいです。

この章では、自分を知るために受講した『はぴきゃりアカデミー』で学んだことをお話しできたらと思います。

【過去の体験記をしりたい方はこちら!オススメ記事】

 

2021年1月〜2022年3月(当時51~52歳)

更年期の原因の1つである『気質』を知るために、
受講した『はぴきゃりアカデミー』。
https://happycareer.jp/

「統計心理学i-color」を使い、
それぞれの生まれ持った特色(素質)を明らかにしていこうというもの。

i-color(素質)は、大きく3グループ、全12タイプに分かれます。

素質は外面と内面で構成されており、この外面と内面の組み合わせは全部で144通りあります。

つまり、人それぞれに1/144の特徴があるのです。

この講座では、自分の1/144の特徴を知り、
これを6回の講座とワークで深めていきます。

私が元いた会社は、メンバー研修やリーダー研修、組織研修以外にも
福利厚生の一環で、社外のマーケティングやファインナンスなど
スキルアップ研修をいくつも受講させてくれましたが、
自分自身について、こんなに学んだのは人生初。

毎回20P前後の自分を知る課題がでるのですが、
なかなか書けない。
だって、自分自身のこと振り返ったことなかったのですから。
なかでも、その時どう感じたかを紐解いていくのが苦戦しました。

自分らしく生きてきたつもりでしたが、
他者の期待に応えていくうちに、
だんだん自分の好きなことや嫌なことがわからなくなっていたんですね。

『ライフデザインプログラム』を受講していなかったら、
この課題はできなかったかも、、、と思うものがいくつかありました。

i-color(素質)には、外面と内面のカラーがあり、
仕事など他の人にみせる顔が外面、生まれ持った素養が内面になります。

この内面が曲者。

だって、普段は外面で他者とコミュニケーションとっていることが多いのですから。

この内面を自分でも理解した上で外面を使っていれば、もちろんご機嫌でよいのですが、
外面と内面のタイプが大きく違い、まったく内面と違う生き方をしていたとしたら、
ちょっと苦しくなるかもしれません。

ただ、意外と人って、気づかないうちに自然とこの内面が生かせる場所にいるんですよね。
私も自身の内面の特徴を知った時、
この素養が生かせる職場と職種だったから、
23年間サラリーマンを楽しく続けられたのだと納得いきました。

例えば、私は内面が「レッド」という色に象徴されるタイプです。
その特徴はこんな感じ。
・決めたとは純粋に一直線に走る
・夢と希望に燃えて、失敗を恐れない
・速攻に強いが、思わぬ障害弱い
等々。

だけど、更年期の不調で行動がやりきれなくなったりすると、
他のタイプに比べてかなりストレスを感じるわけです。
・行動
・速攻
が大きな特徴の1つですから。
更年期のような長期戦の不調には、
かなり弱いタイプだったというわけです。

うまくいってる時は自分理解なんかしなくてもご機嫌に過ごせると思うのですが、
うまくいってない時に、この自分の特徴を知ってるか否かでずいぶん違ってきますよね。

この学びを通じて、どういうことに私がストレスを感じるか、
頑張りすぎてしまうポイントはどこかがわかってきたので、
少しづつ自分にとって楽な選択ができるようになってきました。

また、この学びは夫とのコミュニケーション、子供の受験サポートにも使えました。
人それぞれに1/144の特徴があるとなれば、同じ言葉を使っていても、人によっては全く捉え方が違うのですから。

次回は、夫とのコミュニケーションにどのように使ったかについてお話してみたいと思います。

ーーー

もしかしたら、プレ更年期かも?!や、
このなんとなくの不調は更年期?なんていうお友達にもぜひ、
このメルマガご紹介頂けると嬉しいです。
いまメルマガ登録すると『7days更年期ミニ講座(無料)』が届きます。
この中に、更年期の見分け方、治療はなにがおススメ?
病院や専門家の選び方という内容もまとめています。

https://lifeforme.jp/mail-magazine

※毎週、ブログは月・木17時に更新しています。